skip to main
|
skip to sidebar
2009年12月26日土曜日
お弁当箱
☆このお弁当ブログに欠かせないお弁当箱さんたち
青いふたのはジャンボのお弁当箱 &フォーク
透明系の薄い青いのは私のです
ジャンボのお弁当箱を包んでいる
BRAHMANのバンダナ
今年もお世話になりました!
お弁当ブログを始めて9ヶ月ちょい
毎日のお弁当作りのモチベーションを上げる為
始めたこのブログ
かなりの効果になりました
訪問してくださった方々 ありがとうございます
2010年も頑張って更新するぞー!
明日から福岡に行ってまいりますので
今年のブログ今日が最後です
皆様良いお年を!!!
2009年12月24日木曜日
豆乳スープ
☆Merry Christmas
今日のお弁当が今年最後のはずでしたが
ジャンボの都合によりお弁当なしに
なので今日の朝食の豆乳スープをご紹介
もやし&油揚げ&にんじん&玉葱&白菜
オーサワのブイヨンで具を煮て
豆乳加えて柚子こしょうで味付け
美味しいスープになりやした!
2009年12月22日火曜日
ポークジンジャー弁当
献立・ポークジンジャー
・プロッコリー(ボイル)
・じゃがいも&もやしのカレー炒め
・コンキリエ
☆昨日豚肩ロースのかたまりを買ったので
今日のお弁当は「生姜焼き!」と思っていた が・・・
ちょっとコジャレて炒めっていうよりソテーかな?にしてみた
そうしたらレシピ的にポークジンジャーになっておりました
(味付けにバターが入るとポークジンジャーになるらしい)
2009年12月20日日曜日
箱根旅行
☆ジャンボが夏休み(てかいまさらかっ!)をとったので
箱根に旅行に行ってまいりました!
大涌谷からの富士山でーす!(12/19・土)
ここはホントーにめちゃくちゃ寒かったっす
上2枚の写真は帰りのお昼に食べた
箱根かれー心
のカレー
私はスパイチキンカレー(中段写真¥1080)を注文
ジャンボは心カレー&1/2とんかつ(上段写真¥1080+400)を注文
カレーおいしかったしお店の方も和気あいあいな感じで良かったけれど
心カレーのドンッ!と入っているはずの豚角煮が入ってなかったぞーい!!!
今回は2泊3日の旅行でした
富士山がみたくて御殿場のアウトレットに行ったところ
目の前に大きい富士山がドーーーン
美しかったです
宿泊したお部屋には露天風呂が付いていたので
ゆっくり温泉を満喫しました!
帰りはロマンスカーで初の展望席に乗車!
車掌さんに帽子をお借りして写真も撮ったのだ
出発進行ー!
2009年12月16日水曜日
肉豆腐弁当
献立・肉豆腐
(豚肉&豆腐&したらき&玉葱&椎茸&白菜)
・ウィンナー(ボイル)
・もやしナムル
・さつま芋&コーンの豆乳マヨサラダ
・うどん
☆冬らしい天気になってまいりました
なので煮込み料理の肉豆腐!
まぁお弁当なので冷めてしまいますが・・・
昨日はお友達のお誘いで
「
昭和の家事
」という映画を見に行ってきました
この映画は記録映画で
「昭和のくらし博物館」館長で、生活史研究者・小泉和子さんの
母上 スズさん(明治43年生まれで当時80歳)の
昭和の日常の家事仕事が記録されています
昨日は「掻巻・カイマキをつくる」「おはぎ」「お正月の支度」などを観ました
掻巻は裾の長いどてらで
小さい頃両親の田舎の宮城に行ったときなど
夜寝るときに掛け布団にしていたのを思い出しました
袖があるので腕を入れるのが楽しかったぁー
今のところ私の人生半分昭和の時代を生きているので
もの珍しいというより
母親もやっていたことだなぁという感じです
ただ改めて母親に習った事が無い事に気付き
元気なうちに餡の作り方やお赤飯の作り方など
習っておこうと思いました
2009年12月15日火曜日
鶏もも&パプリカバター醤油炒め弁当
献立・鶏もも肉&パプリカ&玉葱のバター醤油炒め
・さつま芋&コーンの豆乳マヨサラダ
・もやしナムル
・コンキリエ
☆さつま芋&コーンのサラダに使用している豆乳マヨネーズは
松田のとうにゅうず
さつま芋の甘さととうにゅうずのコンビネーションが絶妙!
マジウマイ!!
2009年12月14日月曜日
モツ煮込み
☆私の得意料理のひとつの「モツ煮込み」
お父さんから教わったレシピで
豚モツのみで煮込みます!
ちっちゃな頃からこのモツ煮込みを食べていたので
大きくなって居酒屋などでモツ煮込みを注文して
豆腐とかこんにゃくとか入っているとなんか不思議でした
このモツ煮込みは3日目なので
かなりいい感じの煮込み具合になっております!
2009年12月11日金曜日
Wチキン弁当
献立・さつま芋&コーンの豆乳マヨサラダ
・玉葱&パプリカのソテー
・チキンソテー
・キャベツ&蒸し鶏の柚子こしょうドレッシング和え
(ドレッシングはうーらさんレシピを参考)
・コンキリエ
☆ぱっと思いつきで作ったキャベツ&蒸し鶏の一品
これがまた美味しく出来ました!
キャベツはコンキリエを茹でている鍋に一緒に入れてボイル!
柔らかくなり過ぎない程度であげてザク切り
蒸し鶏とドレッシングと和えていっちょうあがりー
サッパリだけど柚子こしょうのピリ辛がウマイ!
2009年12月10日木曜日
白菜チヂミ弁当
献立・大根ステーキ
・白菜チヂミ
・鰤のバター焼き
・さつま芋&コーンの豆乳マヨサラダ・蒸し鶏のせ
・ポン酢醤油
・コンキリエ
☆チヂミって生地にタマゴを入れるみたいだけど
うちにはほぼ卵はないのでお粉(中力粉+片栗粉)とお水で生地を作った
白菜のシャキシャキ感を残しながらも
生地の部分はもっちりして美味しくできたぞ!
2009年12月9日水曜日
フライドチキン・カレー味弁当
献立・大根ステーキ
・もやしナムル
・プチトマト
・フライドチキンカレー味
・コンキリエ
☆昨日スーパーのオオゼキで鶏胸肉100g¥29と激安!だっため
本日は胸肉のフライドチキンとなりました!
おっちょこちょいの私は今朝やっちまいました×××
ジャンボのお弁当と共に自分のミニ弁当も作るのですが
チキンを味見しながら片手でお弁当をテーブルに置こうとして
角にぶつかりお弁当箱が見事にひっくり返り
テーブルの下に中身が飛び出していた・・・
とっさにチキンと大根を拾い器に戻す
「3秒ルール!まだ3秒経っていないぞぉー!」
もやしとコンキリエはあきらめました・・・
お弁当さんごめんなさい
ジャンボのお弁当じゃなかったことが不幸中の幸いでふ トホホ
2009年12月8日火曜日
今日は白だしでカレーうどん弁当
献立・カレーうどん汁
・白菜&しめじのバター醤油炒め
・蒸し野菜(じゃがいも&にんじん)
・うどん
☆好評のカレーうどん
いつもはあごだしベースで作るのだけれど
無添加の白だしを今回は使用
いつもよりサッパリしたお味になりました
これはこれで美味しいです!
あごだしは飛魚のだしです
九州でよく使われているみたいですね
うちは基本あごだしです
下北にあごの煮干が売っていたようなので
買いに行こうっと!
2009年12月6日日曜日
銀ブラ
☆ 昨日は久々に銀座におでかけ
かりんとう屋さんの「たちばな」に行くのと
年末ジャンボを買いに行きました!
写真はたちばなの「ころ」というかりんとう
あと「さえだ」という細めの2種類のかりんとうのみというお店
(Webサイトもございません)
家に戻ってから早速いただきました
しかし・・・あれっ?ふつーじゃんって思いながら2個目・・・
うんまぁおいしいなー またひとつ・・・と
なんか止められなくなるのですっ!
やさしいお味でした
昨年に引き続き年末ジャンボは
銀座のチャンスセンター1番窓口に買いに行きました
雨の中1番窓口売り場だけ行列が!
1時間待ちの札が出ていた
ジャンボと二人で列の最後に並ぶと
後から後から人が並んできます
1番窓口は2つ売り場があるので
1番左側の真の1番売り場で宝くじ購入!
来年は億万長者になってしまうかも・・・
2009年12月5日土曜日
チョコクリームパン
献立・自家製豆乳パンチョコクリームサンド
・オーガニックインスタントコーヒー
・チョコクリーム
☆実はココアクリームなんだけれど
超ーウマイ!!
生クリームは一切使用しておらず
豆腐がベース いわゆるオーガニック(マクロビ?)スィーツ
低カロリーだし甘味はメープルシロップ使用で
カラダにもやさしいクリームじゃ!
このクリーム ムースみたいで
昨日の夜ジャンボにちょっとなめさせたら
もっともっと!とおねだりしていた
私が作ったスィーツの中で一番美味しい!
と申しておりました
2009年12月4日金曜日
豚ロース&キャベツのケチャップ炒め弁当
献立・豚ロース&キャベツ&パプリカ&玉葱のケチャップ炒め
・切干大根
・やっこのドレッシングかけプチトマトのせ
・コンキリエ
☆今日のお弁当の献立がなかなか決まらなかった
昨日あたりから何作ろうかメニューが決まりにくい
体のバイオリズムと関係していると思うけど
月内に必ずそういう時期がある
オンナのカラダって不思議・・・
で、なぜかやっこ・・・季節はずれだな
2009年12月3日木曜日
厚揚げ&コーンのカレーマヨ炒め弁当
献立・鮭のムニエル
・厚揚げ&コーン&玉葱のカレーマヨ炒め
・大根&水菜のきんぴら
・コンキリエ
☆最近特に厚揚げをよく食べる
ボリュームもあっておいしい
でも意外と調理していると思うけど
味が入りにくい
今日のカレーマヨも玉葱にはしっかり
味がついているけれど
厚揚げにはからみがイマイチ・・・
上手に出来るように日々勉強じゃ!
2009年12月2日水曜日
豚しゃぶ弁当
献立・しゃぶしゃぶ(豚ロース&葱&もやし&水菜)
・切り干し大根
・ポン酢&大根おろし
・うどん
☆本日はお肉モリモリの豚しゃぶ弁当!
もちろんジャンボは喜んでいたぁ
年末年始は恒例の福岡行きなので
今日は小倉ー東京間の新幹線の切符を
朝から新宿に買いに行った
10時からの販売で30分前に売り場へ
すでに2名ほど並んでいた
思ったより待たずに
そんでもって希望通りの切符が購入できてラッキー!
2009年12月1日火曜日
おうちでランチ!
献立・煮込みハンバーグ トマトソース(かぶ&にんじん&玉葱)
・水菜とタマゴのスープ
・コンキリエ
☆今朝6時頃まで徹夜でお仕事のジャンボ
会社には遅れ出勤でお昼頃には
打合せに行かねばならないので
うちで朝&昼食を食べていってしまおう!
ということでおうちでランチ
ジャンボ大好物のハンバーグ!
朝からテンション上がってたぞ!!
2009年11月28日土曜日
鉄のフライパン
☆愛用のエンボス鉄フライパン!(
双葉工業株式会社
)
サイズも色々ありカタチもなんかかわいい!
鉄のフライパンは男らしい感じで食材に火が入る
使った後もガーってたわしで汚れを落として
(洗剤いらず)
火にかけて水気を飛ばせばよしっ!
使いやすいよなぁ
オーブンもOKの優れもの!
2009年11月27日金曜日
カレーうどん弁当
献立・ごぼうのごまだくスペアリブ(
うーらさんレシピ
)
・大根とこんにゃくのピリ辛煮
・カレーうどん汁
・うどん
☆ジャンボに好評のカレーうどん!
今日も喜んでいた
ジップロックのスクリューロック
汁モノ入れるのに大きさやふたの感じがグーです
2009年11月26日木曜日
紅鮭のムニエル弁当
献立・紅鮭のムニエル
・ウィンナー(ボイル)
・プチトマト
・坊ちゃんかぼちゃの煮物
・こんにゃくと大根のピリ辛煮
・玉葱&キャベツ&豆腐の煮込み
☆鮭のムニエルを焼くときにお粉をつける
今日はオーサワの中力粉を使用
なんかドシッとしているお粉
お粉によって特徴があるのでおもしろいです
後でこのお粉で豆乳パン作ります!
2009年11月25日水曜日
甘くて美味しい坊ちゃんかぼちゃ弁当
献立・豚肉&玉葱&ジャガイモ&コーンのカレーマヨ炒め
・坊ちゃんかぼちゃの煮物
・こんにゃく&大根のピリ辛煮
・コンキリエ
☆坊ちゃんかぼちゃは小さいかぼちゃ
ビタミンAやたんぱく質も豊富で甘みがあって美味しい!
スーパーのオオゼキで有機の坊ちゃんを売ってます
2009年11月24日火曜日
肉団子スープ弁当
献立・肉団子スープ
(豚挽き肉団子&もやし&青葱&すりゴマ)
・大根ステーキ
・プチトマト
・コンキリエ
☆昨日の夕飯できりたんぽ鍋にして肉団子を入れたが
その挽肉のストックがまだありお弁当も肉団子に!
スープの味が変われば団子続きでもぜんぜんOKでしょう!
2009年11月20日金曜日
大好物!チキンソテー弁当
献立・チキンソテー
・きんぴらごぼう
・プチトマト
・もっちもち大根
・もっちもの大根のソース
・コンキリエ
☆昨日はさぶすぎて冬眠の熊さんのように寝ちゃっていた
ジャンボは帰宅後夜中お家で仕事だったので
二人とも昨日の夜は風呂入らずで今日の朝入る事に・・・
私は朝日課のラジオ体操&英語の勉強の後
入浴→弁当作りながら→ジャンボを起こして入浴させるで
大根もち&チキンソテーも意外と作るのに時間が掛かり
大忙しの朝でした
2009年11月19日木曜日
海老バーグ弁当
献立・里芋の煮物
・きんぴらごぼう
・プチトマト
・海老バーグ
・炒めにんじんと春雨の韓国風こくうま和え
(
うーらさんレシピ
)
・コンキリエ
☆海老があったのでエビフライでも・・・
と思ったが ちと違う献立を!と思い立ち
海老バーグにしてみた
今日は味見をしていないので
どんな味になっているのだろう
ドキドキだぁ
しかし今日はさぶいなー
2009年11月18日水曜日
カレーうどん弁当
献立・里芋の煮物
・きんぴらごぼう
・プチトマト
・もっちりコーンのお好み焼き
(
うーらさんレシピ
)
・カレーうどん汁
・うどん
☆前からカレーうどんをお弁当にしようと決めていたので
寒くなって温かい汁ものが嬉しい季節なので トライ!
美味しくできた!
ジャンボはカレー好きなので喜んでくれるだろう
2009年11月17日火曜日
おかずが和風献立弁当
献立・豚もも肉&キャベツ&もやし&玉葱の柚子胡椒炒め
・きんぴらごぼう
・里芋の煮物
・コンキリエ
☆ここのところ野菜の宅配で里芋がよく送られてくる
久しぶりに里芋の煮物を作ってみた
これが美味しくできた 嬉しい!
煮物って「お母さんの味」って感じだけど
お母さんみたいに上手に作れるようになっているのだろうか?
2009年11月13日金曜日
いわしハンバーグ弁当
献立・いわしハンバーグ
・はんぺんのバター焼き
・大根ステーキ
・コンキリエ
☆いわしハンバーグは
近所のクィーンズ伊勢丹で売っていたもの
焼いたらいわしの香りがぷ~ん
美味しそう
はんぺんのバター焼きは
ジャンボと一緒に住み始めたころ
よくお弁当に入れていた献立
懐かしいなぁー
2009年11月12日木曜日
自然栽培のスパイス!
☆いつも野菜の宅配でお世話になっている
そらさん
が
自然栽培のスパイスを作り販売をしています!
オーガニックのスパイスは売っていることはあるものの
自然栽培のスパイスはなかなかないっ
貴重だよなぁ〜
2009年11月11日水曜日
すき焼き弁当
献立・すき焼き
(牛肉、豆腐、椎茸、糸こんにゃく、葱、白菜、玉葱)
・蒸しじゃがいも
・焼きお揚げの塩ねぎもやし和え
・うどん
☆ここのところ本当に大忙しだったジャンボ
ひと段落ついたようです
しかしまた忙しい日々がやってくるようで・・・
大好きなお肉を食べてパワーつけてちょ!
2009年11月10日火曜日
ご無沙汰!弁当
献立・ミートボールのトマトシチュー
・蒸しじゃがいも
・焼きお揚げの塩ねぎもやし和え
・コンキリエ
☆久々のお弁当!
はりきって昨日からトマトシチュー作っていたぞ!
料理好きの私はやっぱ作ったものは人に食べてもらいたい
我が家の場合 平日は夜一人メシなので
お弁当がジャンボに食べてもらう料理なのだ
2009年11月8日日曜日
一人鍋
☆土曜日はジャンボが会社の人の結婚式に出席しているので
夕飯一人メシです
玄米できりたんぽ一人鍋にしてみました!
ちょっと量が多すぎたかも・・・
でも完食!!はらパンパン
2009年11月7日土曜日
上出来!豆乳パン
☆昨日作った豆乳パンは
今までの中で一番の出来だ!
発酵具合もいい!
焼き加減もいい!
一晩たっても中がフワフワじゃぁー!
2009年11月6日金曜日
more コンキリエ!
☆いつもお弁当に入っているコンキリエ
うちにストックが無くなったので
買わなきゃならん!と思っていたところ
楽天で送料¥100のショップを発見!
思わず20個注文したらメーカーの箱ごと届いた
さすがにスゴい量だ
今日もジャンボは徹夜でお仕事
午後から会社ということなので今日もお弁当無し
てか今週お弁当作っていないのか
ジャンボの手相の生命線
私の人生であんなにクッキリハッキリ長い人には会ったことがない
(手に「て」って書いてあるし・・・ウフ)
でもここ数日の徹夜仕事には
まじめに体調を心配するぜ!
2009年11月5日木曜日
今日の朝ごパン
献立・豆乳パンキャロブクリームサンド
・蒸しさつま芋サラダ
・自然栽培みかん
・オーガニックインスタントコーヒー
☆キャロブクリームはお豆腐を使用しているので
ねっとり感がたまらなくウマイ!
ジャンボはMax忙しいようで
夜中もずーっとお仕事
通勤時間さえ時間の無駄ということで
今日も自宅勤務かも・・・
なので今日もお弁当無し
2009年11月4日水曜日
キャロブケーキ&フープロ
☆購入したばかりのフードプロセッサーを使い
キュロブケーキ(中島デコさんレシピ)を作った
フープロはクリームを作るのに活躍!
実は初めてフープロを使った
いい感じにクリームが出来上がる
ケーキもちょっと焼きすぎたかなぁ?って感じだが
まぁそこそこうまく出来た気がする
今日はジャンボは自宅で仕事になったので
お弁当は無しです
2009年11月2日月曜日
アジアン家具
☆前から小さいテーブルを探していたんだけど
昨日近所の家具屋さんで出逢ってしまった!
と言ってもこれはイスなんだけど
テーブルでも活用OK!
モノを増やしたくないジャンボは
少々ご機嫌がななめって
「ちゃぶ台は買っちゃだめだよ!」と約束をさせられた
しかし形状がかわいいなぁ
2009年10月30日金曜日
スパイシーオイシー!弁当
献立・炒めにんじんと春雨の韓国風こくうま和え
(
うーらさんレシピ
)
・大根ステーキ
・カジキマグロステーキ
・ズッキーニのスパイシクリーム煮
(
うーらさんレシピ
)
☆今日生まれて初めてクミンシードを使った!
(ズッキーニの献立で)
いやぁースパイシーな香りがイイーイイー!
お味もイイーイイー!
2009年10月29日木曜日
一口カツアゲアゲ弁当
献立・舞茸&青梗菜&玉葱のあんかけ
・一口豚カツ
・炒めにんじんと春雨の韓国風こくうま和え
(
うーらさんレシピ
)
・コンキリエ
☆にんじん&春雨の献立はニンニクを入れ忘れたが
おいしい一品になりやした!
昨日から下北のカルディのセールが始まった
井村さんの小麦粉(薄力)をゲットしたくて
いざ下北へ! ラストワンゲット ラッキー!
2009年10月28日水曜日
久々登場!タコさんウィンナー弁当
献立・大根ステーキ
・ウィンナー
・プチトマト
・里芋の蒲焼き(
うーらさんレシピ
)
・ごはん
☆今日はおかずからしてごはんが合う献立
久々のごはんとリクエストでタコさんウィンナーです
めざましテレビでニューヨークのお弁当事情を取材してた
日本のお弁当が流行しているらしく
日本のお弁当箱がバカ売れ
お弁当の料理本も売れているらしい
「obentou love」なんて本もあった
ある女の子は「キャラ弁」を作っていて
パンダのキャラ弁を作ってみせていた
ごはんでパンダ、ゆで卵でひよこ、りんごうさぎなど
かわいくおいしそーに出来ていたなぁ
2009年10月27日火曜日
バナナケーキ
☆あまりにも美味しくできたので
思わずブログにUP!
バナナケーキ
(
マクロマクロビマクロビオティック・スミレコさんのレシピ
)
生地がしっとりしてとってもおいしー!
感動ものです!
Wあんかけ弁当
献立・焼お揚げの塩ネギ炒め和え
・肉団子の甘酢あんかけ
・野菜あんかけ(もやし&青梗菜&にんじん&玉葱)
・コンキリエ
☆全くのノープランで作り始めた今日のお弁当
気が付けばWあんかけに・・・
でもジャンボは「美味しそうだねーあんかけ大好き!」
と喜んでいた
優しいダンナだ
2009年10月26日月曜日
スパイラルディジュリドゥ
☆日曜日もアースガーデンに行ってきました
昨日見ていないお店もあるかと思い
歩き回っていると な・なんだこれは!
価格表を見ると「スパイラルディジュリドゥ」
えっーくねくね・くるくるしちゃってるぅー
「吹いてみます?」ってお店の方が言ってくれた
ディジュは音を出すのが結構難しい
気合いを入れてくねくねを吹いてみると・・・
ぼぉわーんって音が出るじゃん!
調子に乗ってくるくるも吹くと音が出る!
両方ともぜんぜん重くないし
スパイラル・ディジュに衝撃を受けてしまいました!
2009年10月25日日曜日
超お気に入りです!
☆昨日 代々木公園で行われている「アースガーデン」で
超ー!!!かわいいカゴ見つけてしまいました!
フタがしっかり閉まるし、色もいいっー!
2009年10月23日金曜日
ハーフロール!?弁当
献立・肉巻きおにぎり
(のはずが・・・巻かれてない グス)
・きんぴらごぼう
・もやしナムル
・キュウリの叙々苑ドレッシング和え
☆肉の巻き方を誤ったせいで
焼く前はきちんと巻けていたのに
焼いたら肉が
縮んでご飯が半分顔を出してしまった!
チックショー
昨日の試作は成功だったのにな・・・グス
2009年10月22日木曜日
もっちもち大根焼き弁当
献立・肉豆腐
・きんぴらごぼう
・モッチモチ大根焼き
・プチトマト
・コンキリエ
☆ずーっとまえ(になっているな)
代官山のヒルサイドテラスにあった
Re・Tong-Fu(知る人ぞ知る!)で働いていた頃
日曜日の前半は飲茶タイムだった
その時に「大根餅」と出逢い 美味しさに感激!
そんな感動を思い起こさせるもっちもち大根
これからの大根の季節にも大活躍の献立です
木村さんのりんご とくダネ!で紹介してた
自然栽培で作る「奇跡のりんご」
安全で健康な食べ物を作る農家さんが増えると良いなぁ
としみじみ思った
2009年10月21日水曜日
豚バラ肉&グリーンアスパラサラダ弁当
献立・厚揚げのお好みソース和え
・きんぴらごぼう
・カジキマグロの立田揚げ
・豚バラ肉&グリーンアスパラのサラダ
・コンキリエ
☆今日のサラダはジャンボの大好物
厚揚げ+お好みソースも美味しい一品になりました!
昨日のお揚げ 時間が経つと・・・
ゴムみたいにかたくなってたぁー ひぇー!
2009年10月20日火曜日
カリカリ弁当
献立・焼きお揚げの塩玉葱炒め合え
・きんぴらごぼう
・鶏もも肉&ピーマンのバター醤油炒め
・うどん
☆お揚げを焼いてみた
カリカリして美味しい!
パリパリ&カリカリ好きの私にとって
このお揚げのカリカリ感最高ー!!
2009年10月16日金曜日
チキン竜田弁当
献立・ポテトフライ
・蒸しにんじん
・プチトマト
・もやしナムル
・鶏胸肉の立田揚げ
・コンキリエ
☆今回のにんじんものすご〜く甘くて美味しい!
蒸していただくと野菜そのものの味が楽しめる
今年もセイロが大活躍だ!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
しじみライフ
リンク
Happy Mix
自己紹介
詳細プロフィールを表示
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2017
(5)
►
6月
(2)
►
1月
(3)
►
2016
(12)
►
11月
(3)
►
9月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2015
(41)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(7)
►
4月
(4)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2014
(87)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(9)
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(9)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2013
(204)
►
12月
(14)
►
11月
(16)
►
10月
(12)
►
9月
(14)
►
8月
(20)
►
7月
(22)
►
6月
(22)
►
5月
(19)
►
4月
(21)
►
3月
(12)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2012
(226)
►
12月
(16)
►
11月
(23)
►
10月
(17)
►
9月
(13)
►
8月
(19)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
►
5月
(22)
►
4月
(22)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(16)
►
2011
(291)
►
12月
(19)
►
11月
(25)
►
10月
(20)
►
9月
(23)
►
8月
(28)
►
7月
(27)
►
6月
(29)
►
5月
(28)
►
4月
(29)
►
3月
(11)
►
2月
(28)
►
1月
(24)
►
2010
(316)
►
12月
(22)
►
11月
(26)
►
10月
(28)
►
9月
(29)
►
8月
(29)
►
7月
(30)
►
6月
(27)
►
5月
(29)
►
4月
(29)
►
3月
(27)
►
2月
(21)
►
1月
(19)
▼
2009
(190)
▼
12月
(17)
お弁当箱
豆乳スープ
ポークジンジャー弁当
箱根旅行
肉豆腐弁当
鶏もも&パプリカバター醤油炒め弁当
モツ煮込み
Wチキン弁当
白菜チヂミ弁当
フライドチキン・カレー味弁当
今日は白だしでカレーうどん弁当
銀ブラ
チョコクリームパン
豚ロース&キャベツのケチャップ炒め弁当
厚揚げ&コーンのカレーマヨ炒め弁当
豚しゃぶ弁当
おうちでランチ!
►
11月
(19)
鉄のフライパン
カレーうどん弁当
紅鮭のムニエル弁当
甘くて美味しい坊ちゃんかぼちゃ弁当
肉団子スープ弁当
大好物!チキンソテー弁当
海老バーグ弁当
カレーうどん弁当
おかずが和風献立弁当
いわしハンバーグ弁当
自然栽培のスパイス!
すき焼き弁当
ご無沙汰!弁当
一人鍋
上出来!豆乳パン
more コンキリエ!
今日の朝ごパン
キャロブケーキ&フープロ
アジアン家具
►
10月
(23)
スパイシーオイシー!弁当
一口カツアゲアゲ弁当
久々登場!タコさんウィンナー弁当
バナナケーキ
Wあんかけ弁当
スパイラルディジュリドゥ
超お気に入りです!
ハーフロール!?弁当
もっちもち大根焼き弁当
豚バラ肉&グリーンアスパラサラダ弁当
カリカリ弁当
チキン竜田弁当
►
9月
(23)
►
8月
(20)
►
7月
(21)
►
6月
(18)
►
5月
(18)
►
4月
(23)
►
3月
(8)