skip to main
|
skip to sidebar
2009年5月28日木曜日
ねこまんまが人気なんですって!弁当
献立:じゃがいものマヨネーズ和え、スナクエンドウ、ウィンナー
チキンソテー、コンキリエ
☆じゃがいもがおいしいー!と
わざわざお昼にショートメールしてきたジャンボ。
なので本日も献立に入れて
朝ごパンにも食べてもらいました。
2009年5月27日水曜日
ジャカレイvsメイヘム再戦が楽しみだ!弁当
献立:ウィンナー、じゃがいものマヨネーズ和え、スナックエンドウ
鮭のムニエル、コンキリエ
☆昨日のDREAM(スカパー)は23:00からの放送で
ジャンボが帰宅後追っかけ再生観戦したので、
見終わったのが午前4時頃。
なかなか見応えある試合が多くおもしろかった!
所選手もようやく勝利 セコンドのあきらにぃーさんの目が光ってたぜ。
2009年5月26日火曜日
宮沢りえちゃん出産おめでとう!弁当
献立:ウィンナー、スナックエンドウ、フライドポテト
鶏もも肉の立田揚げ、コンキリエ
☆立田揚げの味がちょっと薄かったぁ〜。
唐揚げとか、立田揚げって「すげ〜うめぇ〜!」って味を出すのは難しい。
次はもっとうまいもの作るぞ!
2009年5月25日月曜日
アースディマーケットのお野菜さんたち
☆昨日、代々木公園けやき並木で「
東京朝市 アースディマーケット
」を開催!
うちから歩いて30分くらいで行けるので
雨の中てくてく歩いて行ってきました!
写真の他にレタス&スナックエンドウを購入。
しかし往復歩いたら結構疲れたぁ〜〜。
6月21日も開催予定なので楽しみだ!
2009年5月22日金曜日
ケフィア
☆今日は都合によりお弁当なしになったので、いつも飲んでいる物を紹介!
牛乳ではなくて、「ケフィア」。
市販のケフィア菌を牛乳に入れて発酵させて作ります。
以前「ヨーグルトきのこ」でブームになりましたねぇ〜。
味はヨーグルトと同じ感じ。
前は蜂蜜を入れていたけど、最近はストレートで飲んでます。
(ぜんぜん便秘とかじゃないけど、更に便通が良くなる気がする!)
2009年5月21日木曜日
入江選手(水泳)世界記録公認に向けてまた頑張って!弁当
献立:ウィンナー、オリジナルポテトサラダ、小松菜&油揚げの和え物
カジキマグロの生姜醤油だれ、コンキリエ
☆マンネリ化していたカジキマグロ料理だったので調理法を変えてみた。
まぁまぁかな!?へへへ
小松菜&焼き油揚げはgoodなコンビ!
2009年5月20日水曜日
とうとう裁判員制度始まっちゃうんですね弁当
献立:コンキリエ de ナポリタン、カブ&豚バラ肉のサラダ
オリジナルポテトサラダ
☆楽天でディチェコのパスタ&マカロニが特価、送料¥100だったので
注文していたものが昨日届いた!
¥2000分(+ポイント700)購入(マカロニ7点パスタ6点)
お得が大好きな私はHappy!
ジャンボに言ったら、「もっと買っておけばよかったのにー!
1万円分くらい」
ヤツもかなりお得とパスタ類が好きだな・・・ふむ。
2009年5月19日火曜日
芝浦のカモさん親子発見!(byジャンボ)弁当
献立:ウィンナー、豚もも肉&ニンニクの芽&もやし炒め
オリジナルポテトサラダ、コンキリエ
☆ニンニクの芽は多少ニンニクのニオイがしますが
思い切ってジャンボのお弁当に入れてみた!
外部の人と打ち合わせが無い事を祈る。
2009年5月15日金曜日
ラジオ体操もやってます!弁当
献立:きんぴらごぼう、ブリのバター焼き、スナックエンドウ
筍&ネギ&玉葱の味噌炒め、うどん
☆朝6:30から教育テレビでラジオ体操を放送してます。
そのあとに英会話関係の番組を20分くらい放送してる。
体操のあと朝っぱらから英語の勉強が
最近の日課となってます。
2009年5月14日木曜日
ジャンボの好物弁当
献立:ウィンナー、きんぴらごぼう、スナックエンドウ
チキンソテー、コンキリエ
☆:2日連続の鶏料理
ジャンボのリクエストで大好きなチキンソテーを作る事に!
好きな物は毎日でも食べたいらしい。
2009年5月13日水曜日
ゆず胡椒って美味だなぁ〜弁当
献立:じゃがいもバター焼き、アスパラバター焼き
鶏もも肉&玉葱&ネギのゆず胡椒炒め、コンキリエ
☆ゆず胡椒って日本の美味だと思う!
ジャンボのママの手作りっす!
夏に向けて体を引き締めようとブートキャンプを再開・・・
が、首の筋肉が軟弱なため、次の日にイテェーイテェー
気持ち悪くなってしまい昨日はダウンしてました グス。
2009年5月12日火曜日
お久しぶりぶり〜弁当
献立:ウィンナー、もやしナムル、スナックエンドウ
カジキマグロの生姜醤油焼き、コンキリエ
☆:カジキマグロはお母さんが学生の頃とかに
よくお弁当に作ってくれたもの。
とっても美味しいおかず。
2009年5月11日月曜日
蒸し野菜
☆ジャンボの都合によりお弁当を持たない日が月曜日になりました。
先日購入した中華セイロで蒸し野菜!
お弁当にもおいしい蒸し野菜!
2009年5月9日土曜日
めんべい
☆福岡お土産で最近お気に入りの「
めんべい
」
辛子明太子が苦手な私でも美味しくいただけます。
後味ピリ辛って感じです。
2009年5月8日金曜日
自然栽培米 ササニシキ
☆お米も宅配してもらっています。
こちらはナチュラル・ハーモーニーのハーモニック・トラストさんから届く
自然栽培のササニシキ(白米)です。
我が家は比較的お米の消費量が少ないので
1.5kgだけど一ヶ月は持ちます。
2009年5月7日木曜日
すき焼き弁当
献立:ウィンナー、ぴりぴりれんこん、
すき焼き(筍&玉葱&椎茸&佐賀牛)、うどん
☆ゴールデンウィークも終わり、お弁当作りも再開!
ひさびさのお弁当の写真がかなりボケたのだけれど、
フォトショップのおかげでかなりきれいに修正出来てマフ!
2009年5月4日月曜日
甘い物好き
☆ジャンボも私もとても甘い物好きで
特にチョコレート系のものは大好き!
写真のお菓子はイタリアのモノ。
近所のカルディで購入。
チョコのケーキでココナッツが散りばめてあり
とって〜もおいしー!
賞味期限間近で特売になっていた!
常時置いてあるお菓子じゃないみたいなので
残りの分を大切に食べようと思う!
2009年5月1日金曜日
そらさんの自然栽培のお野菜さんたち
☆金曜日の隔週お野菜が届くようお願いしています。
今回も筍が入っていた!
こちらはLセットのお野菜さんたちで¥2800+送料(¥735)。
安全な物を食する事ができるので
決して高い価格ではないと思います。
「食する事は生きる事」ですから。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
しじみライフ
リンク
Happy Mix
自己紹介
詳細プロフィールを表示
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2017
(5)
►
6月
(2)
►
1月
(3)
►
2016
(12)
►
11月
(3)
►
9月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2015
(41)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(7)
►
4月
(4)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2014
(87)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(9)
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(9)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2013
(204)
►
12月
(14)
►
11月
(16)
►
10月
(12)
►
9月
(14)
►
8月
(20)
►
7月
(22)
►
6月
(22)
►
5月
(19)
►
4月
(21)
►
3月
(12)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2012
(226)
►
12月
(16)
►
11月
(23)
►
10月
(17)
►
9月
(13)
►
8月
(19)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
►
5月
(22)
►
4月
(22)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(16)
►
2011
(291)
►
12月
(19)
►
11月
(25)
►
10月
(20)
►
9月
(23)
►
8月
(28)
►
7月
(27)
►
6月
(29)
►
5月
(28)
►
4月
(29)
►
3月
(11)
►
2月
(28)
►
1月
(24)
►
2010
(316)
►
12月
(22)
►
11月
(26)
►
10月
(28)
►
9月
(29)
►
8月
(29)
►
7月
(30)
►
6月
(27)
►
5月
(29)
►
4月
(29)
►
3月
(27)
►
2月
(21)
►
1月
(19)
▼
2009
(190)
►
12月
(17)
►
11月
(19)
►
10月
(23)
►
9月
(23)
►
8月
(20)
►
7月
(21)
►
6月
(18)
▼
5月
(18)
ねこまんまが人気なんですって!弁当
ジャカレイvsメイヘム再戦が楽しみだ!弁当
宮沢りえちゃん出産おめでとう!弁当
アースディマーケットのお野菜さんたち
ケフィア
入江選手(水泳)世界記録公認に向けてまた頑張って!弁当
とうとう裁判員制度始まっちゃうんですね弁当
芝浦のカモさん親子発見!(byジャンボ)弁当
ラジオ体操もやってます!弁当
ジャンボの好物弁当
ゆず胡椒って美味だなぁ〜弁当
お久しぶりぶり〜弁当
蒸し野菜
めんべい
自然栽培米 ササニシキ
すき焼き弁当
甘い物好き
そらさんの自然栽培のお野菜さんたち
►
4月
(23)
►
3月
(8)