2009年9月30日水曜日

チャーシュー弁当

献立・ポテトサラダ(豆乳マヨカレー味)
  ・蒸しにんじん
  ・小松菜のおひたし
  ・ゆでもやし
  ・チャーシュー
  ・コンキリエ
☆チャーシューのタレがなかったので
 自分で作ろうと思いネットで検索!
 イロイロありすぎる〜
 まぁなんとかそれっぽく作れたかな?

 気が付けば今日で9月おわりじゃんかよぉぉぉー
 9月いっぱいでゴミ置き場が置けなくなるって
 張り紙あったけど
 明日のゴミの日はどこ置けばいいんだ???
 大家さんおせーて!

2009年9月29日火曜日

トンバーグ弁当

献立:もやし&水菜&パプリカサラダ、ごま酢かぼちゃ
   トンバーグ、コンキリエ
☆朝ジャンボがお弁当を見て
 「あれ〜今日のお弁当は・・・」と笑顔だった
 ジャンボは私の作る料理でハンバーグが大好物!
 「でもさぁ〜これは夜のメインにしてその後お弁当だよなぁ」
 と、すっかりハンバーグと勘違い
 「トンバーグです」と正体ばらしたら
 テンションが落ちていた
 以前、合挽き肉だと思ってハンバーグを作ったら
 豚ひき肉でちょっとクサミがあったのがトラウマのようで
 それ以来警戒しているみたい
 ちゃんとナツメグ入れてクサミを消したから美味しくできたよ!

2009年9月27日日曜日

にっぽん丸



☆見かけガテン系なジャンボのお仕事は
 Web制作のデザイナー&フラッシャー
 クルーズのゆたか倶楽部さんの
 お仕事をさせていただいた関係で
 にっぽん丸でランチをいただく事になっていたので
 土曜日に横浜・山下公園に行った
 にっぽん丸はクルーズ客船でとても大きな船
 料理はフレンチだったけど まぁまぁかな・・・
 その後 近くで行われていたイベント開国博Y150へ
 写真(一番した)はENEOSラ・マシン
 大きなクモでぴゅーって突然水を噴射するので
 濡れている観客もけっこういた
 中華街にもちょっこっと寄って肉まん食べた
 久々に横浜を楽しみました!
 しかし中華街やたらと食べ放題の店が多くなったな・・・

2009年9月25日金曜日

ごまごま弁当

献立:枝豆、オクラのゴマだれ和え、ごま酢かぼちゃ、
   鶏もも肉&玉葱&パプリカの柚胡椒炒め、コンキリエ
☆シルバーウィークでかなりイレギュラーな時間を過ごし
 今週初のお弁当っす
 今日金曜日の感覚がぬわい!
 ゴマだれ自分で作ってみた
 おいひいー!
 枝豆は東京朝市自然農園たかはしさんとこの豆
 今日トラストから野菜の宅配の日で
 枝豆入ってた・・・
 そういうもんだよな・・・そういうんもんだ
 まぁいいんだ・・・枝豆好きだから

2009年9月23日水曜日

シルバーウィークPART2

☆今日は代々木公園の東京朝市に行ってきた!
 だいたい月1で日曜日にやっているのだが
 今回は連休中の開催
 10:30に代々木公園に到着したが
 いつもより人がいっぱいいた気がした
 茄子買っていた若いニーチャンが
 「袋ください!」って当たり前のように言ってた
 このお店は茄子は袋入り なのに・・・
 なんか恥ずかしいなーこの人って思った
 袋だって金かかってんだぞ 若蔵覚えておけ!

2009年9月21日月曜日

シルバーウィークPART1

☆昨日は今年2回目の海・サーフィンをしに
 千葉県銚子方面へ行ってきた!
 (って言っても私は波乗りしないけれど・・)
 シルバーウィーク中一番のお天気に恵まれるという事で
 テンションは最高潮!
 台風の影響で波にも期待が出来るぞ!
 なんならおいらも海に入っちまうか!くらいの勢いで いざ海へ!
 朝の6:30・・・
 風がビュービュー 雲はモクモク 風力発電のプロペラはグルグル 
 おーいっお日様さーーーん
 良いとは言えない波の状態に
 海に入るか検討しているサーファーの皆さん
 私は風が強すぎるし寒いしで車から出られない×××
 
 結局サーフィンする事になり私は車でグーグーグー
 気が付いたらみんな海から上がってきていた
 海の写真も撮り損ない なのでウエットのお写真に
 帰る頃お日様が顔を出し青空が広がってきた・・・
 でも 楽しかった!

2009年9月19日土曜日

紅茶のケーキ

☆紅茶のケーキを作ってみた。
 (マクロマクロビマクロビオティック・スミレコさんのレシピ
 最近ちょっとお菓子作りにこ慣れていたので
 調子に乗りちゃっちゃと生地を混ぜていた・・・
 とその時、重要な事に気が付く!
 げっ 紅茶の葉入れ忘れてんじゃん!!
 やっべ〜オーブンの予熱も終わっちまうぅぅぅー
 と慌てふためき生地に葉っぱを入れてなんとかオーブンへ。
 焼き上がり後食べてみるが
 本当にこの味なんだろうか・・・と不安になる・・・。

2009年9月18日金曜日

タラモがたっぷり!弁当

献立:厚揚げのコチジャンダレ和え、茄子のトロトロ、
   肉団子甘酢あんかけ、タラモサラダ、コンキリエ
☆今日のお弁当もボリューミーになったな。
 昨日の揚げワンタンがジャンボに大好評だった!

 舛添さん、本当にお疲れ様でした!
 自民党の人でも舛添さんは信用出来る政治家です。

2009年9月17日木曜日

中華風弁当

献立:鶏もも肉&もやし&赤緑ピーマン&椎茸あんかけ
   揚げワンタン、うどん
☆ワンタンって揚げると美味しい!
 パリパリ食感好きな私にとっては
 揚げワンタンと出逢った時は超感動!!
 
 新内閣誕生で新総理大臣鳩ポッポ山さん。
 あの方あんまマバタキしないイメージ。
 乾き目にご注意ね、
 これから乾燥する時期だから。

2009年9月16日水曜日

カジキマグロのバルサミコソース弁当

献立:カジキマグロのバルサミコソース、油揚げのコチジャンダレ和え、
   もやしのナムル、タラモサラダ、コンキリエ
☆最近、油揚げを焼いて食べるのが好き。
 今日のコチジャンダレ和えもウマイ!
 バルサミコ酢って買ったわいいが
 使い切れないでいる調味料だったりしませんか?
 しかーし、バター+醤油+酒+みりん等とあわせて
 煮詰めると美味しいソースになりまっせ!

2009年9月15日火曜日

豚しゃぶ弁当

献立:玉葱&赤緑ピーマンのバター醤油炒め、茄子のトロトロ、
   豚しゃぶのゴマだれ和え、こんにゃくの田楽味噌、コンキリエ
☆ピーマンってイロイロな色があってきれいな野菜だな。
 幼い頃は苦手な食べ物だったけど
 いつの日か食べられるようになって
 いつの間にか大好きになっている。
 そんな食べ物たくさんあるよな 考えてみると。

2009年9月14日月曜日

今日の朝ごパン

献立:豆乳パン、豆乳deホワイトスープ、コーヒー
☆昨日またパンを焼いた!
 豆乳を使いたいというのと
 強力粉を買い置きをしていたのと
 パン作りが楽しいというのが理由。
 豆乳で作るスープもウマイ!

2009年9月12日土曜日

パン作り


☆上の写真は昨日作った豆乳パン。
 下の写真は一昨日作った豆乳白パン。
 我が家の贅沢家電ヘルシオで
 久々にパンを焼きました。
 パン生地を手で捏ねている時が楽しい!
 2日目の方が発酵もバッチリで
 うまく出来た気がする。

2009年9月11日金曜日

久々ウィンナー登場!弁当

献立:明太サラスパ(マカロニ)、コーン&トマトの豆乳マヨカレー和え、
   キャベツ(下に千切り)、蒸しジャガイモ&ラタトゥーヤ、
   ウィンナー(ボイル)
☆夏に大活躍の明太サラスパ。
 いつも保冷剤を付けて冷たくしてる。
 でも朝ジャンボから
 「これ温めて食べられるの?」って聞かれた。
 「食べられるけど、温めない方がいいかも」と返答。
 保冷剤は付けないことにした。
 もう冷え冷え弁当の季節も終わりなんだな・・・
 と夏の終わりを感じました。

2009年9月10日木曜日

ピーマンの初登場メニュー弁当

献立:チキンソテー、チリマヨピーマンしじみバージョン
   茄子の生姜醤油、ラタトゥーヤ、コンキリエ
☆チリマヨピーマンはうーらさんのレシピ
 ちょこっとアレンジ。
 今日もジャンボがお弁当を見て
 「今日もおかずがいっぱい!」って喜んでいた。
 最近、ベットで寝たはずのジャンボが
 私が朝起きるとソファーで寝ている・・・。
 本人もなんでそこで寝ているかわからない・・・。
 摩訶不思議・・・。

2009年9月9日水曜日

バラエティおかず弁当

献立:鮭の南蛮漬け、こんにゃくの田楽味噌、油揚げの塩ネギ炒め合え、
   蒸しジャガイモのコチジャンダレ、コンキリエ
☆今日朝お弁当を見たジャンボが
 「今日はおかずがいっぱいだね〜どうしたの?」と質問。
 特に理由もないけれど・・・
 まぁ実は今日のお弁当はほとんど手がかかっていなくて、
 と言うのも、南蛮漬けは昨日作って漬けておいたし、
 イモも蒸してあったし、タレ関係も作っておいたしで
 調理はこんにゃくゆでるのと、ネギ炒めるだけ。
 ほんとは3品だったけど、油揚げの隣に隙間がありすぎたので
 ジャガイモ入れたら今日のお弁当となりました。

2009年9月8日火曜日

肉じゃがコロッケ弁当

献立:肉じゃがコロッケ、キャベツの千切り
   茄子の生姜醤油、ラタトゥーヤ、コンキリエ
☆ケンタロウさんの男子ごはんで作っていた肉じゃがコロッケを
 豚肉バージョンにしてみた!(ケンタロウさんは牛肉)
 揚げ物は衣を付けるとき卵を使わなくてもできる。
 粉+水→コロッケ本体に付けて→パン粉を付けて→揚げる
 
 朝くそ寝起きの悪いジャンボに
 「今日のお弁当のおかずクイズ」を出しながら起こした!
 ヒント「最初にこがつくよ」
 ジャンボ「コ〜ンフレ〜ク〜」
 寝ぼけながらもボケかましているジャンボが
 愛おしかったです。
 Wぼけだな こりゃ。

2009年9月6日日曜日

ブラジルフェスティバル2009


☆今日はブラジルフェスティバルに行ってきた!
 毎年人が増えて盛り上がりをみせている。
 お肉大好きのジャンボは
 串刺しお肉をお目当てにこのフェスティバルに行く。
 今日は2本食べてとても満足していた。

2009年9月4日金曜日

オムライス弁当

献立:オムライス、豆腐&椎茸&玉葱&青ネギの煮込み
☆前に何度かオムハヤシのお弁当を作ったけど
 「普通のオムライスがいいかな」って
 ジャンボからおととい言われた。
 気を遣ってハヤシソースなんか作ってたけど
 普通のオムライスがいいんだ そうなんだぁ。
 つーかはやく言ってくれよ。

2009年9月3日木曜日

厚揚げ味噌炒め弁当

献立:厚揚げ&玉葱の味噌炒め、もやしのナムル胡麻和え
   かぼちゃのごま酢きんぴら、鮭のムニエル、うどん
☆また茶系の多い弁当になってしもた。
 干し椎茸の戻し汁って本当に香りが強い!
 結構苦手×××(強い香り、ニオイに弱い私)
 でも煮物なんかに使うとすんげーウマイ!
 昆布&干し椎茸だしを作ったが
 椎茸の香りがつつつえ〜
 でも味噌炒めに入れたら美味しくできたぜっ!

2009年9月2日水曜日

ジャンボのリクエスト弁当



献立:明太サラスパ(マカロニ)、(下に)キャベツの千切り、
   かぼちゃのごま酢きんぴら、グリーンレタス、
   豚ロース肉&キャベツ&玉葱の柚胡椒炒め
☆柚胡椒があまり好きでないジャンボから
 「豚の美味しかった!次も同じが良い」とリクエスト。
 今日はキャベツ&玉葱をプラスして炒めてみた!

2009年9月1日火曜日

本日2回目の登場!

☆ココアケーキ食べました!
 ふわふわに出来たぞぉー!って自信満々だったのに
 ジャンボは「蒸しパンみたい」って ・・・ふんっ
 豆乳+甜菜糖+ココアパウダーのソースを添えてみた!
 自分的には合格!

豚肉&柚胡椒も激ウマ!弁当

献立:かぼちゃの胡麻酢きんぴら、里芋蒲焼き、グリーンレタス
   豚ロースの柚胡椒焼き、コンキリエ
☆本日もうーらさんレシピ、かな〜り参考にさせていただきました!
 豚肉&柚胡椒は絶対においひぃー!
 今日から9月。
 Photoshopのデザインブックを購入したので
 今日からまたお勉強っす!
 ただ、あちきのMacくん 最近特に調子が悪い・・・
 制作中にダウンしないことを祈る・・・。